9月27日(火)
午前中に党役員連絡会、総務会に出席し、午後から三重県に伺いました。 三重県看護連盟・協会、自民党県連そして三重大学医学部附属病院を訪問しました。 急遽決まった出張にも関わらず、ご対応いただいた三重県看護連盟の皆さま、ありがとうございました。
自民党三重県連にて
三重県看護協会で行われていた、平成28年度 三重県保健師助産師看護師実習指導者講習会にて講習生の皆さんと
上記講習会にて挨拶
9月26日(月)
本日、11月30日までの66日間を会期とする臨時国会が召集されました。 今国会でも、厚生労働委員会理事、東日本震災復興特別委員会委員、資源エネルギー調査会理事を務めさせていただきます。
9月24日(土)
平成28年度北海道・東北ブロック看護管理者看護教育者等政策セミナーに出席しました。「看護の未来」について講演いたしました。
9月23日(金)
午前中岐阜県を訪問した後、午後から奈良県に入りました。ご対応いただきました、奈良県看護連盟の皆さま、 天理よろづ相談所病院の皆さま、ありがとうございました。
天理よろづ相談所病院にて
駅までお見送りいただいた、奈良県看護連盟蓮池会長ほか役員の皆さまと
9月22日(木)
京都府看護連盟での「看護政策懇談会」にて講演しました。少人数の会でしたので、皆さまとゆっくりお話をすることができました。
9月21日(水)
午前中、福井県に伺ったあとは特急で大阪へ向かい、大阪府看護連盟の役員会に出席しました。
いつも熱心に応援して下さる、大阪の看護連盟の皆さま、本日もありがとうございました!
医療・在宅介護の制度維持に有効な食事サービス手段ではないかと思います。
9月21日(水)
福井県に伺いました。県議会、看護連盟研修会にて挨拶を済ませたあと、高齢者への食事提供サービスにおいて
先進的な取り組みを始めた「共同キッチン 八方美人」というお店を訪ねてきました。こちらは病院の栄養管理室長を務めていらした方が、
地域の高齢者に食事サービスを提供する目的で、昨年9月に自宅を改装してオープンしたものです。
高齢者同士が定時に集まり、家族のように食卓を囲むことで、地域のコミュニティの維持を目指しているとのことです。
調理は「インカートクック」と呼ぶ「加熱調理ロボット」を活用し、瞬時に熱々の食事を低価格で提供しています。(定食495円)これから拡がる在宅医療・在宅介護の制度維持に有効な食事サービス手段ではないかと思います。
福井県議会にて
福井県看護連盟研修会にて
「共同キッチン 八方美人」の経営者ご夫妻といっしょに
9月16日(金)
午前中は徳島市内の挨拶回りを済ませた後、香川県に参りました。
看板を作成して出迎えていただきました。ありがとうございます。
香川県看護連盟・支部長との懇談会
香川県看護協会の研修会にて
高松赤十字病院の皆さまと
9月15日(木)
シンポジウム「妊娠から子育てを地域で支える!~産後ケアを中心に~」((公)母子保健推進会議)にて講演しました。 自民党女性局長として、「女性活躍」「少子化対策」等についての政策についてお話しました。
9月15日(木)
午後から千葉県の施設を訪問しました。千葉市の千葉メディカルセンターを最初に、山王病院(千葉市)、東邦大学医療センター佐倉病院(佐倉市)、 済生会習志野病院(習志野市)、復光会総武病院(船橋市)の5箇所にお邪魔しました。お時間をいただいた皆さま、ありがとうございました。
東邦大学医療センター佐倉病院にて(佐倉市)
総武病院にて(船橋市)
9月14日(水)
午後から島根県に入り、病院施設等を10箇所ほど訪問しました。
松江赤十字病院にて(松江市)
玉造温泉組合にて、松ノ湯の松崎社長と(松江市)
県立中央病院にて(出雲市)
9月14日(水)
朝から鳥取県に入り、挨拶回りをしています。朝早くからお付き合いいただき、ありがとうございました。
鳥取県看護協会にて(鳥取市)
米子市公会堂にて鳥取県看護連盟役員他との昼食懇談会(米子市)
山陰労災病院にて(米子市)
9月13日(火)
本日は北海道へご挨拶に伺いました。選挙期間中に北海道へ入ることはできませんでしたが、たくさんの方に応援をいただきました。 ありがとうございます。ひきつづき、よろしくお願いします。
自民党北海道女性部の皆様、冨原亮道議会議員、大崎誠子道議会議員と
遠藤連道議会議長へご挨拶
今年4月の補欠選挙にて初当選をした、和田よしあき衆議院議員ともに。
9月7日(水)
岡山県にうかがいました。病院、企業、県栄養士会、県議会などを訪問した後、総社市の子育て支援キャラクター「ちゅっぴー」の決起集会に出席しました。 ご当地キャラクター日本一を決める「ゆるキャラグランプリ」は10月24日まで投票できます!
心臓病センター榊原病院にて
チュッピー決起大会にて挨拶
最後までがんばろう!
9月6日(火)
大分県にて、看護連盟、看護協会の両会長、会員ともに意見交換会を行いました。 選挙の総括を始め、今後の看護政策の在り方についてたくさんの意見がありました。お集まりいただいた皆さま、ありがとうございます。
9月2日(金)
兵庫県議会にご挨拶に伺ったところ、今年6月に当選されたばかりの、かどま雄司県議(豊岡市選出)に偶然お会いしました。 豊岡市は日頃お世話になっている衆議院議員谷公一先生の選挙区です。後援会の方がバス2台で県議会の見学にいらしていました。
左隣にいる方がかどま雄司県議です
9月2日(金)
愛媛県にて看護連盟・協会役員、選挙にてお世話になった県会議員、市議会議員の先生方、商店街および旅館組合の方にお会いしました。