講演・活動レポート(2020年7月)

7月31日(金)

東北大学病院視察

文部科学部会では東北大学病院に視察で伺い、バイオデザイン部門、 アカデミックサイエンスユニットにおける取組や新型コロナウィルス対策での呼気オメックス解析システム等、コロナ禍における対策を説明頂き、意見交換を行いました。







7月29日(水)

新型コロナ対策医療系議員団視察

自民党新型コロナ対策医療系議員団では、東京空港検疫所、神奈川県庁を視察訪問しました。 空港検疫所では、概要説明、検体採取スペースなどの現場視察を行いました。 神奈川県庁では、黒岩知事と新型コロナウィルス感染症との闘いにおいて「神奈川モデル」についての取組や課題について意見交換しました。









7月28日(火)

科学技術イノベーション戦略調査会

科学技術イノベーション戦略調査会医療分野の研究に関する小委員会が開催され、 宮坂昌之大阪大学名誉教授に新型コロナウィルスに関する研究開発状況(免疫について)リモート講演いただきました。







7月27日(月)

今週のひとこと

全国34府県に及んだ土砂災害現場では、たくさんのボランティアのご協力を得て、必死の復旧作業が進められています。 複合する災禍の前に無力感を否めず、深い喪失感に苛まれている方もおり、幾重にも行き届いた心のケアが求められています。
COVID19に苦しむ人々の救命治療にあたる都内の大学病院では、全職員に精神科医との面談を義務づけて、メンタルヘルス向上に取り組んでいます。 専門職とは言え、葛藤と無縁ではありません。仕事だから・強いから・プロだから、きっと大丈夫!とやり過ごすのではなく、 時には一呼吸ついて、あなたの心の声を聴いてみよう!という試み。スタッフを大切に思い、優しく労う懐の深さに頭が下がります。
生きていくことは辛いことの連続のようで、独りだと乗り越え難い出来事にも遭遇します。しかしそんな時、 触れ合う人々の眼差しやふとした自然の温もりが、芯を点すように心の支えとなることがあります。 お互いの融和と連帯を強める知恵で、この難局を乗り越えたい、一人ひとりが自分らしく生きることのできる明日を迎えたいと思います。



7月21日(火)

科学技術週間関連行事

文部科学部会、科学技術・イノベーション戦略調査会主催で科学技術週間関連行事を開催しました。 国立極地研究所、昭和基地との中継を行い、南極観測事業の紹介、第61次南極地域観測隊越冬隊の取り組みなど意見交換を行いとても貴重な話を聴くことができました。









7月20日(月)

今週のひとこと

豪雨災害からの復旧復興が急がれる中、来年度に向けた経済財政運営と改革の基本方針が閣議決定されました。 国民生活を脅かす感染症拡大の危機を突破し新機軸の獲得をめざす新たな骨組として、デジタル化への集中投資、 「人」・イノベーションへの投資強化、包摂的な社会の実現などが位置づけられています。 先にお示しした「少子化社会対策大綱」「女性活躍加速のための重点方針2020」に基づく施策の推進も具体的に明記され、 生涯を通じた女性の健康の包括的支援に関する基盤整備が、また一歩前進できそうです。 生まれ育つ場所によって子どもたちの学びが制約されることのないよう、更なる子育て環境の充実に向けてがんばります。
今週は極地研とのコラボ企画で、南極越冬隊の観測成果などを教えていただく予定です。 地球温暖化対策とともに極地探査への世界的関心が高まっていますので、知的探究心を研ぎ澄まして情報収集し、適切に科学技術の振興に役立てたいと考えています。



7月17日(金)

経済財政運営と改革の基本方針2020

経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針)が閣議決定されました。



経済財政運営と改革の基本方針2020【概要】.pdf

経済財政運営と改革の基本方針2020.pdf

7月13日(月)

今週のひとこと

断続的に続く豪雨が各地に甚大な被害を引き起こしています。救難救護の急がれる中、複数の地域で、駆けつけたボランティアの受け入れを躊躇しているとの声がありました。 新型コロナウィルスの感染を心配するお気持ちもあろうかと存じますが、互いに寄り添い助け合うことが重要な局面ですので、県境を越えた移動等についてもご理解賜れれば幸いです。 もちろん避難生活上の安全衛生は大前提ですから、手洗い・マスク等の基本原則を守りつつ協調していただけるよう厚生労働省と内閣府からも通知が出されました。
今後の経済財政運営と改革の方向性についても議論が進められています。危機を突破し新境地を拓くには、人々の創造性や社会包摂性が一層重視されると感じています。 心が折れたら頑張れない、心が荒れたら共生できない、だからこそ明日への希望を抱くことのできる潤いを備えた経済財政運営を、求めていきたいと思っています。
また、感染症対策ガバナンス小委が発足し、平時からの備えも含めた感染症有事における対応態勢のあり方について検討しています。今後も積極的に参画していく方針です。



7月11日(土)

BSテレビ東京「日経プラス10」出演!

日経プラス10サタデーニュースの疑問に出演しました。小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)上昌広(医療ガバナンス研究所理事長)とともに、 新型コロナウィスル感染症での新規感染者増、検査のあり方、再度の休業要請について議論しました。







7月10日(金)

BSテレビ東京「日経プラス10」出演決定!

7月11日(土)BSテレビ東京「日経プラス10」に9時30分~10時30分で出演します。 宜しくお願い致します。

https://www.bs-tvtokyo.co.jp/plus10_sat/about/



7月10日(金)

科学技術週間【告知】

令和2年7月21日(火)14:15~15:30 自民党本部にて、文部科学部会 科学技術イノベーション戦略調査会主催「科学技術週間関連行事」を開催致します。



科学技術週間2020告知チラシ.pdf

7月9日(木)

文部科学部会

文部科学部会が開催され、成長戦略・骨太方針について議論しました。





7月8日(水)

加藤大臣申し入れ

行政改革推進本部「抜本的規制・行政改革プロジェクトチーム大規模感染流行時の国家ガバナンス見直しワーキンググループ」での提言を加藤厚生労働大臣に申し入れしました。







7月6日(月)

今週のひとこと

熊本県と鹿児島県の広い地域で記録的大雨による災害が発生しています。 新型コロナ感染症対策のさなかの重なる不安に襲われた被災地の皆様の心境を想い、心からお悼みとお見舞いを申し上げます。 湿った空気が続いておりますので、避難等の際にはどうかご自身の安全を最優先にお考えくださいますように。
本日は党の災害対策本部と新型コロナ対策本部が相次いで開催され、現状と対策を協議しました。 学校・医療機関・行政がいかに連携して救命・救助にあたるか、安全で衛生的なニューノーマル対応の避難所をいかに確保提供するかなど、関係者が一丸となって、火急の策を進めています。被災地の皆様に、一刻も早くほんの少しでも安堵を感じていただけるよう、せいいっぱい対応に努めて参ります。



7月4日(土)

岩手県新人研修会

岩手県看護連盟新人研修会が開催されました。今回は新型コロナウィルス感染症を鑑みビデオメッセージを送らせていただきました。







7月3日(金)

西村大臣申し入れ

行政改革推進本部「抜本的規制・行政改革プロジェクトチーム大規模感染流行時の 国家ガバナンス見直しワーキンググループ」での提言を西村経済再生担当大臣に申し入れしました。







7月2日(木)

ネットDeマイ(出前)講座

自由民主党中央政治大学院ネットDeマイ(出前)講座にて、文部科学部会長として講義しました。下記よりご覧下さい。 https://youtu.be/52DIYUeSdfQ (別ウィンドウが開きます)



過去の講演・活動レポート