9月30日(月)
この度、自民党島根県第一選挙区支部長に選任されました。 新体制への移行と同時期に新たな一歩を踏み出すこととなります。 これまでの経験と実績を礎に令和ならではのヒトと地球に優しい政治を実現し、地域の皆様とともに島根創生のさらなる進展に取り組んで参ります。
9月29日(日)
松江市のくにびきメッセにて、自民党衆議院島根1区女性局主催による「女性の集い」が開催されました。 多くの皆様にお越しいただき、次期総選挙での議席奪還に向け、決意表明させていただきました。 地元の皆様と一刻も早く顔見知りなって、島根と国を繋ぐカスガイになれるよう、がんばります!
9月24日(火)
豪雨災害被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。
相次ぐ災難で言葉を失いますが、一刻も早く皆様がいつもの暮らしに戻れるよう復旧支援を急ぎたいと思います。
また週末には新総裁が選出されます。
馴合いと因習を断ち切った清廉潔白な国政運営が実現できるよう微力を投じて参ります。
9月20日(金)
自民党本部より、島根県第一選挙区支部長に選任いただきました。 必ずや新たなスタート地点に立てるよう全力を尽くします。 皆様の変わらぬ激励を心の支えにがんばりますので、引き続きご助力を賜りますようお願い申し上げます。
9月20日(金)
島根県松江市にて、党の主催「自由民主党総裁選挙所見発表演説会」が開催。 9人の候補者が地域の産業振興や人口減少への対応など、演説を行いました。 私は島根県連副会長として、司会・進行を務めさせていただきました。 新たな日本のリーダーが決まる総裁選挙は27日投開票です。期待が高まります。
9月18日(水)
設立60周年記念第59回さくら祭り中央大会に出席しました。全国から桜にまつわる功績を残された方々が集まり盛大に開催されました。 祝賀会では、公益財団法人日本さくらの会評議員として開会の挨拶をさせて頂きました。さくらを通じて、わが国の文化と歩みを拡げて参ります。
9月17日(火)
自民党総裁選の演説会は全国8か所、北陸から沖縄・近畿・四国・山陰を巡る予定です。
限られた時間ではありますが、候補者の政見を知り、間近で各候補の人柄に触れる良き機会であると思います。
近隣の皆様には是非ご関心をお寄せいただければと存じます。
※総裁選スケジュールはこちら
9月9日(月)
【自民党総裁選 9月12日告示】ひと月の準備期間を経て総裁選が始まります。 主要な政策課題について討論する過程では、平素触れる機会の少ない各候補者の強みが充分に披露されることや、 見守る層の厚みを共有する努力も重要と考えます。 困難な課題にも怯まず解決にあたる新体制の構築へ、責任感と誇りをもって参加したいと思います。
9月5日(木)
災害対策特別委員会では、台風第10号に係る被害状況及び政府の対応状況について議論しました。 早急な復旧に向け尽力して参ります。
9月5日(木)
竹島領土権確立隠岐期成同盟会より、竹島領有権および周辺海域漁業秩序の確立について要望を伺いました。 隠岐の島町と連携し課題改善に向け取り組んで参ります。
9月2日(月)
政治刷新アンケートの御協力ありがとうございました。 刷新から創生へ続く政策について幅広くご提案いただきました。エネルギー需給問題、社会保障制度の充実と年金減額の見直し、食糧自給率の向上、中山間地域対策、女性政策の発信、国会質疑のあり方や選挙制度改革など多岐に渡る内容です。 丁寧に検討し生活実態に寄り添う政治を進めたいと思います。