8月30日(水)
福岡県博多にて九州ブロック協議会が開催されました。
8月29日(火)
済生会松阪総合病院、松阪市民病院、JA三重厚生連松阪中央病院、済生会明和病院、伊勢赤十字病院、市立伊勢総合病院を訪問し意見交換を行いました。
8月26日(土)
メルパルク京都にて「京都府看護連盟国政報告会」が開催され、役員との意見交換・会員の皆様へ国政報告をさせて頂きました。
8月24日(木)
WHO議連主催の「第3回国際保健に関するアジア太平洋国会議員フォーラム」が開催されました。 政治と公衆衛生、保健外交などテーマごとにセッションを分け、 高齢化と生活習慣病対策における国際的な連携、多領域連携に向けての議論がなされました。
8月22日(火)
神奈川県看護連盟青年部の皆さんが議員会館を訪問し、意見交換会を開催しました。
8月20日(日)
衆議院議員今野智博先生にお誘いいただき、埼玉県秩父市にてふるさと対話集会に参加しました。 お集まりいただきました秩父市の皆さまありがとうございました。
8月19日(土)
富山県での平成29年度看護管理者ワークショップで講演しました。その後、国政報告会を兼ねた意見交換会を開催しました。
8月18日(金)
福井県にて国政報告会を行いました。
8月10日(木)
衆議院議員河村建夫先生が会長を務める「臓器移植を考える議員連盟」にて、 帝京大学医学部附属病院(板橋区)と日本赤十字社医療センター(渋谷区)を訪問し、 臓器移植に関する現状をお伺いしてきました。
8月6日(日)
出身地宮城県にて国政報告会を行いました。当日は村井知事も駆け付けて下さいました。
8月5日(土)
富山県連女性部「りぶるの集い」にて講演しました。
8月2日(水)
本日は、石川県金沢地区の施設訪問と石川県看護連盟役員との国政報告会を兼ねた懇談会を行いました。
8月1日(火)
石川県加賀地区の施設訪問と石川県看護連盟役員との国政報告会を兼ねた懇談会を行いました。